F5キャブ故障にて脱線しましたが~
TAGROD配線作業の続きです^^
あらかたダッシュ内配線が終わり・・・(ダッシュ内では無いが)
やたらと一杯線が出ているウインカーレバーの配線を辿りましょう(^_^;)
やる気出ませんけどね(-_-;)
配線をせっかく束ねたのに・・・
メーターイルミネーションのアース線繋いでないじゃん(-_-;)
こんな感じで1.25SQ線を繋ぎまして・・・
差し込んで~
ああ、ごちゃごちゃ><
アース取って終了^^
さあ今回の本題
テスターで抵抗の所に合わせ
ウインカースイッチを入れたりハザードにしたりと変えながら
導通するヵ所を探し当てます。
このウインカーレバーはライトのハイ・ローが無いので至ってシンプルな筈です。
スイッチはこのまま電装品やリレーに繋ぎますので・・・
アース線は無いはずですよね^^
黒線がアースって訳でも無く、赤が電源って訳でも無い。
探し当てるしかありませんが・・・
ウインカー右
ウインカー左
ハザード
だけなはずなんですが・・・
線が11本も出ています><
IN・OUTなので1回線?2本は出ているとしても
ハザードはウインカー両方導通すれば良いだけなので・・・・
4本で良いはずなんだけどね
結局、それらしい配線を適当にテスター当ててたんじゃらちが明かなかったので(-_-;)
全てに番号振りました><
番号と配線の色を書き出して・・・
数字入れて
テスターを固定^^
マジックで書きながら導通を確認していきます。
1本対10本を11回
各々、ウインカー左右とハザードの3セット><
なんだか1日掛かり(-_-;)
お邪魔虫たちの妨害をかいくぐり><
ウルトラマンを苛めて遊んでいる様ですが・・・
私の作業しているすぐ後ろ(-_-;)
邪魔です
この様に書いていきます。
何故かウインカースイッチがどこにもONになっていない状態で導通している配線があります。
ヘッドライトやその他配線もこの回路?を通せ!!と言わんばかりです><
ですが、その辺の配線はすでにインパネ裏でやってしまっているので~
このレバースイッチとしては・・・ウインカーとハザードしか使いません。
なのでかなり要らない配線が出る筈。
うひ~
過酷だ(^_^;)
1対10を繰り返すけど、あれ?やったっけ?って言う配線が必ず出て来るので
全て2周位テスターを当ててます(-_-;)
順番にならんでてくれると助かるけどなぁ
何故かどこにも導通してない配線もあるんですけど?
嫌がらせでしょうか(-_-;)
全て終わりましたが・・・
さて!!
どの配線が有効なのか~
確認していきましょう。
消去法です^^
5番青・・・どこにも属していない嫌がらせ配線><
こういうのは鼻から無視していきます。
その下の6番グレーも意味無し(-_-;)
4番黄線
まずは何もスイッチ入れてない状態では導通して貰っちゃあ困るよね^^
なので最初に「無」と書いてあるのがまずは有効
3番黒線はいきなり10番と6番に導通しているので使えません。
ってな具合で消去法していきます。
2番赤線緑ライン入り
ハザードスイッチ入れるとどこにも導通していない(-_-;)
こういうのも使えませんね。
印付けたり線引いたりして分けて行きましたが・・・
例えば3番黒線の様に丸で囲っている番手の様にダブるのもダメでしょう><
ダブって良いのはウインカー左右に対しハザードだけ
9番白線!!
惜しい!!!
順番が逆なら完璧^^
ウインカー左で8番
ウインカー右で7番
ハザードで8&7なら良いのだが(-_-;)
私が間違っているのかなぁ
勘違いしている????とちょっと思い始める。
え~と
スイッチオンで導通
電気が流れ電装品が点く
こんなに単純な事なのだから間違わないだろう?
ふむ
そんなこんなで悩んだ結果・・・・
全ての配線がNG
ちゃんとウインカースイッチとして売っているもの
配線は弄ってないはず
なんだろうか
アメリカンジョークなのだろうか
もしそうなら・・・
訴えてやる><
訴訟大国アメリカ
そんな恐ろしいいたずらはやらないだろう
こうなったら
①ウインカーレバーを買い替える
もっとシンプルなヤツに^^
②分解して配線をスッキリやり直す。
4本だけ繋げば良いので・・・
解りやすくつなぎ直す。
かなぁ
このスイッチ、ヴィンテージでいいのだが・・・
弄ってしまうと価値が薄れるか?
まあ自分で使うのだから気にしないか~
なんか斬新な方法でも考えるか?
でも車検屋さん泣かせになっちゃうしなぁ^^
一日無駄にしました
の巻
でした(-_-;)
mattweb.jp
バッテリーカットオフスイッチはmattweb^^
↑商品ページへGO!!
mattwebは役立つパーツをそろえています。
代引・振込・カード決済OK
コメント