子供に付き合って釣りばかりの正月休みでしたが
漸く弄れる日がやって来た!
この日は大晦日
なのですが
なかなかエンジンが掛けられない3輪ポケバイ・・・
ううむ
悩ましい(-_-;)
エンジンは一通りやったつもり
2基のエンジンから良いとこどり
してんだけど?
でもって当初から違和感あったアクセル
なんかストロークが無いんだよな><
ポケバイのキャブってこんなものか?
なんて思ってたんだけど・・・
エンジン掛からないしねぇ
開けてみる。
キャブシリンダーの可動域を見てみると?
あらら
やはりちゃんとストロークしていない(-_-;)
キャブが半開き状態でした^^
ワイヤー調整は一番長い状態になっていまして・・・
これ以上伸ばせない
ワイヤーを全閉状態まで持っていくと中心が決まらない
純正じゃないのか?
仕方ないな・・・
仕方なく・・・
モンキー用のユニットを買ってくる
こんなものが結構高い><
今度はワイヤーが長めなので~
調整できる限り短く・・・
しないとです。
上の子はこんなものでも「釣り」
と言って遊びます><
頭の中は釣りのみ
ハマりすぎだろう(-_-;)
また嫌な予感します・・・
ハンドル周りは丸ごと交換なので良いけど~
キャブ側の鉛玉サイズが合わなかったら?
削れば良いが
面倒だな><
やっぱりワイヤーは長すぎだ(-_-;)
玉のサイズは同じようなので~
加工は不要ですね^^
差し替えます。
このネジ山分が調整可能域
ギリギリで締め付けます。
アクセルの遊びが大きいけどまあ使えない事はない感じ^^
組付け
注油
長すぎだが・・・
まあとりあえず完了~
ってか
長々書いてますが・・・
やっていることは
数十分で済むような事で(-_-;)
せっかくの正月休み
大したことが出来ていないと~
察してください><
ほらほら
下の子も起きてきて・・・
行くぞ~
なんてお呼びがかかってます(-_-;)
なに?
どこ行くの?
mattweb.jp
ラチェットレンチも
↑ここをクリック!!
ハンドツールもMATTWEB^^
代引・振込・カード決済OK
アクセルワイヤーがおかしいんだよ

コメント