よし!重たい機器類を移動しよう!

前回塗ったこの部分に~
20220104_170810_R_R.jpg
工作機器を移動しよう!
1日半乾燥させたからな^^
本来、バックヤードとなるこの場所でしたが・・・
やはり趣味の場所に?
20220106_110849_R.jpg
でもこんななんだよな(^_^;)
寄せては塗り
また寄せては塗る
元々、物が全く無かったのは元キッチン場所だけなのに~
床を塗るために退かして
また塗るために退かして
たら
こんなになっちゃった(^_^;)
訳です
20220106_102832_R.jpg
通路の邪魔になるので~
この350エンジンを移動したいのだが
ミッションが直置きなので・・・
20220106_103141_R.jpg
木っ端置いて
20220106_105245_R.jpg
エンジンスタンドの上に載せる
これで一苦労
ミッション重いからね(^_^;)
20220106_115655_R.jpg
ブラストキャビネットからと思ったのだが・・・
20220106_123844_R.jpg
どうも場所が決まらず
旋盤から移動することに><
退かさないとだ><
20220106_123852_R.jpg
ブラストキャビネット予定地にはコンプレッサーを置いちゃった^^
旋盤の左右を空けたいとか
ブラストキャビネットも左右空きが必要だとか・・・
考えてたら
スペースがいくらあっても足りないとなり
予定変更なのです^^
20220106_115345_R.jpg
ってか雪が降ってきた!(1月6日のお話しなのです)
会社も行かず・・・
家で作業^^
20220106_124848_R.jpg
旋盤前は空きました!
さぁ移動なんだけど~
この旋盤、250キロ位ある感じ
一人でどうやって?
20220106_125118_R.jpg
とりあえず旋盤上を綺麗にしまして・・・
20220106_125930_R.jpg
ずらす程度ならできたので~
ジャッキ2階建てにて!
20220106_130309_R.jpg
こうなってます
20220106_130007_R.jpg
作ったカードーリーが役に立った^^
20220106_130113_R.jpg
片側載せてずらしながら
20220106_131131_R.jpg
押し進め!
20220106_131125_R.jpg
この細い道を・・・
20220106_131959_R.jpg
塗装面を滑らすわけにもいかないので(^_^;)
20220106_134523_R.jpg
キッチリ台車に載せ
これ結構苦労したんですよ^^
不安定なジャッキ(2段重ね)でこの重たい機器を上げるって・・・
結構恐ろしいのです
20220106_131456_R.jpg
そうこうしている内に雪が強くなってきた
20220106_134629_R.jpg
降ろすのも一苦労したのですが~
20220106_143000_R.jpg
まぁ察してください(^_^;)
綺麗な床に機器が乗るとなんかいいねぇ
20220106_142946_R.jpg
お次は旋盤の奥にあった作業台><
20220106_145038_R.jpg
ありゃ
これで一杯だ・・・
計算ではボール盤も入ったのでは?
おかしいなぁ
予定のブラストキャビネットよりコンプレッサーの方が小さいだろ?
いつも目測の私がたまに測ればこんなもんだ・・・
当てにならない(-_-;)
mattweb.jp
ニードルスケーラーはmattweb^^

ニードルスケーラー
↑ここをクリック!!
mattwebは役立つ工具をそろえています。

代引・振込・カード決済OK

コメント

タイトルとURLをコピーしました