今日は娘二人が正月休みだってのでうちに来ますので~
また車が弄れない(-_-;)
デカい息子の方は・・・
もはやうちに寄り付きもしませんが
女の子は
まあ
来いと言えば来る^^
そんなもんかねぇ
5人も子供居ると全員揃うってのは難しいね><
夕方には上の娘が来るのだが・・・
下の娘を昼に迎えに行き
さて何しようか?
何処も行きたいところは無いって><
ううむ
つりぼり!
になってしまうよ?
^^
以前より気になっていたつりぼり金ちゃん
名前がねぇ
気になるよね^^
金魚売ってて
金魚すくいもあり
メインの釣り堀
コイの釣り堀ですね
まずはこれから!
越谷つりぼり同様難しいのか?
ワンコイン釣り堀の様にそこそこ釣れるのか!
娘もやるってので・・・
子供2名と娘1名
下の子はすぐに飽きちゃうので・・・
親子釣りってやつ?
料金設定が各々あります。
上の子は私に色々手を出されるのが嫌と・・・
離れて釣ります><
ですがお店の人に「ココの当たりはどんな感じですか?」と聞いたところ
「当たりは小さいですよ」と言うもんで~
息子にも伝えます。
当たりは小さい
そう聞いて私は~
ピコッと動いたら合わせようと・・・
するのだが><
もう老人なのか
合わせられず
やきもきしていますと~
娘が釣った><
なんでもほっといたら掛かってたと・・・
ううむ
バラしたのも入れると4、5回掛かってたなぁ
私は0(-_-;)
クソ~
すると・・・
釣れてない上の子にお店の人が教えてくれてまして
「最初のピコッは無視して」
「3回目くらいで合わせたらいいよ」
だそうで><
何~
そうだったのか(-_-;)
息子も釣りまして・・・
はい
ボウズは私だけ><
お店の人も気を使ったのか?
私の横で放流してくれましたが・・・
ん?
子供に気を使っている?
私に気を使ってる?
なんか気まずい
視線を感じる><
なんかこう
お店の人、皆にすごく気を使っておりまして~
皆が釣れるよう、気配りが
私を焦らせる(^-^;
1時間やりまして・・・
私はコツを掴む前に
気疲れしまして^^
よし!
金魚釣ろうぜ~
と
これは
なかなか面白い^^
簡単すぎず
難しすぎず
楽しい^^
こちらも1時間やって・・・
私は魚を眺めながら
子供らは
二人でこれだけ^^
この中から10匹頂きまして~
釣った数のポイントでお菓子も貰えまして^^
子供には良いね
さて帰ろう
駐車場も完備で良い釣り堀でした。
次回は・・・
私も釣れるように頑張りますよ(-_-;)
まさか・・・
越谷つりぼりも?
難しいのではなく
こういう事なのだろうか
小さい当たりはほっといて・・・
大きな当たりまで待つって事か?
食いが渋いってのはこう言うことか?
確かに引き込むような当たりは無いのだが
当たりが小さいと聞きいて勘違いしてたか?
私、小学生のころ
ヘラやコイ釣りは散々やりましたし…
釣り堀はまた独特なはず!と固定観念がありまして
実はそうでもなかった?
普段釣りをやらない娘が釣ってるのを見て感じた。
下手なこと考えず、普通に餌付けて普通に釣れば良いのだな(-_-;)
ちょい反省
夜は娘らと~
夕飯食って
終わりです^^
mattweb.jp
またもや小型タイコリール
↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
またもや釣りですよ(-_-;) つりぼり金ちゃん

コメント