子供が突然・・・
「カマキリの卵採りにつれて行け!」
と
命令が下りまして・・・
イエッサー
と言うしかない私
ううむ
何処で獲れるんだろう?
何処にでもありそうで・・・カマキリ自体、散々虫取り行ってるのにあまり見ないぞ?
と~
私が小さいころ荒川河川敷で沢山取れたのを思い出す。
でもその場所は今やゴルフ場
草ぼうぼうであった河川敷の思い出は全て河川敷ゴルフ場に変わっているのです><
どうしようか
釣りするにももはや寒いんだよなぁ
おしるこ飲んでますけど~
早速、下の子にこぼされた(-_-;)
もはや家にある全ての釣り道具が荷台に載ってます^^
必ず採れと言わんばかりに・・・
虫かご(-_-;)
しかもお出かけ用では無く
飼う方のデカいヤツを><
せっかくなので釣りもするケド・・・
そう言う意味ではベストな秋ヶ瀬が思いつく
アシが茂っている場所で・・・
車も入って行ける場所はそうそうない。
荒川見えたよ~
と
子供が窓から覗いてますが・・・
覗く?
ああ、F-5に付けた丸窓のイメージが抜けない^^
もはや窓だらけな車^^
こんな普通の事が・・・
我が家ではとてつもない改善なのだ^^
荒川を一旦渡り~
コンビニよって・・・
河川敷に入って行きます!
釣りとカマキリの両立
何処が良いかナァ
ウロウロしていると~
ジェットスキー出している人達が居ます。
ここはボート降ろせるんだな。
TAGボートも出来るなら暖かくなってからまた来よう^^
この先水門があるけど大丈夫なのかな?
どの辺が良いかと~
ちょっと降りてみるだけなのに毎回子供も降りてきます><
川べりまで車を突っ込みまして~
ドア開けたらすぐ川^^
いいシチュエーションだ
車に居ながら竿を見ていられるねぇ
良し!
釣りだ!!!
後ろには茂みあり^^
カマキリの卵はあるのか?
とりあえず仕掛けを投げ入れまして~
カマキリの卵を採れ!!
と再指令(-_-;)
寒いんだけど~
いなそうだな^^
と思ったけど・・・
あった^^
あったよ
良かったなぁ
子供も~
まさか獲れると思ってなかったのか?
見つかるまでそれ程のテンションではなかったのに・・・
かなりのハイテンション^^
コカマキリでも無く、ハラビロカマキリでも無く、オオカマキリの卵だ~
って
私、オオカマキリ以外のカマキリの成虫は良く見ますが・・・
卵は何故かオオカマキリの卵ばかり見つかるなぁと
思ってた次第ですが・・・
ホントにそうだなぁ
どうです?
この写真には2つ卵が映ってます。
卵単体で写すと解りやすいのに
茂みごと写すと解りにくいでしょう?
結構最初の1個探すのが大変です><
産みつけられている高さとか色とかを再認識してしまえば・・・
結構見つかるんだけどね。
だけど最近ではヤフオクにすらカマキリの卵が出品されている位なので
皆、取ってしまうのでしょう。
見やすい位置には・・・
皆無です。
昔はもっと沢山あったよなぁ
なんておじいさんの様な事を言ってしまいます(-_-;)
子供が喜んでくれるとお父ちゃんも嬉しいなぁ
最終的には5個ありましたが・・・
沢山取ったところで・・・
卵1個に100匹位入っているんでしょう?
3個で300匹><
ああ
おぞましい
ので
控えめに採ります。
見つけても「無いなぁ」と言いながら進んでいけば
子供にはバレない。
最後子供が自分で1個見つけたのですが・・・
一番大きいと
自慢されてしまったけど(-_-;)
ちょっと悔しいです><
そんな時、鈴が鳴りまして~
かみさんが「引いてるよ!」と・・・
油断してドラグを緩めてなかったのですが
竿がしなって浮いてたので!!
大物か?
と
子供に任せまして~
私は水辺まで下りて行って網係り
糸の先を辿りながら・・・
と
ニゴイが見えまして・・・
まあニゴイにしたら大きいサイズでしたけど
私が余裕こいて
魚の写真でも写そうと糸を掴んで引っ張っていたら~
針が外れました(-_-;)
早くすくえば良かったのに><
バラしました><
画像すら撮れなかった・・・
あ~あ
と言う空気が流れまして・・・
「イイじゃん、どうせ逃がすんだから」と強がり
魚の姿も見たんだし釣ったも同然だろ?
と言うも
子供は「釣り上げないと釣ったとは言えない」
となんとも正論を述べまして・・・
悔しいです
あとはまったりモード
寒いので車の中で~
ううむ
良い感じで
雨風を凌いで満喫できます^^
かみさんは殆ど車から出てきませんでしたが
子供らは外で戦っております。
子供との釣りは釣れないと面倒が増えます。
仕掛け替えるとか
竿を追加するとか
針を大きくするとか
全ての道具を持ってこれるってのも
考えもんだと・・・
ちょっと思った(-_-;)
挟まって遊んでます(^_^;)
ううむ
ううむ~
さっきのニゴイを逃したのは痛かったなぁ
あの後・・・全く釣れず
餌はミミズ
生餌で釣れない淡水なんて
申し訳ないが初めてじゃないか??
練り餌とかルアーで魚種を選んでいるならまだしも!!
マルチだぞ?
子供にはウキ釣りまでせがまれて用意して・・・
川べりに小さい魚がうようよしているのですが
それを釣りたい様です。
岩に着いた垢をそぎ食っているので多分生餌は食わないと解っているのですが・・・
何事も経験です><
諦めた様です^^
片づけしまして~
帰りましょう^^
とりあえず目的であるカマキリの卵は取れたので
良いでしょう。
マキタ・日立・パナソニック・リョービスナップオン・ボッシュ・ヒルティ・B&D
あらゆる充電式バッテリーの電池入替サービスなら!!
↑ここをクリック!!
カード決済OK
なに?カマキリの卵を採りたいって?

コメント