カルマンギア・・・
いよいよボディを上げます。
私の考えで上がるのか?^^楽しみ&ちょいビビり・・・
ハイリフトジャッキでこうやって持ち上げます!!
最初、あれ?持ち上がらない><むむ!!
と思ったのですが・・・
ここを外すのですね。リアのタイヤハウス内にボルト1本・・・
見逃しました^^
さあ4本のハイリフトジャッキで上がるのか?
と言うよりか倒れない???(-_-;)
とりあえず、脚立を両サイドに置き・・・
梯子部分に〇パイプを差し込んで~
両サイドを角アングルを橋渡しして準備OK
一人で上げるんで・・・
ハイリフトジャッキを1コマづつ4か所をぐるぐる回って・・・(^_^;)
うぉー、チョー不安定><
この位の高さなら問題ないが・・・下からフレームが抜ける位上げないとなんで!!
3段目までは上げないとだな~
1段分上がったらこうやって角材差し込んで一息・・・
と地道に作業^^
2段目まで来ました。
これじゃあまだ出せないね><
2段目で一旦降ろす時・・・降ろす時も4つを1コマづつ戻そうと思ったら><
3点支えがあると浮いちゃって戻らない><
ハイリフトジャッキってガッチャ?ラッシング?の様な構造なんで~
重みが掛かっていれば1コマづつ降りるのですが、重みが掛かってないと一気にストーンと落ちてしまう><
あ~ビビった(-_-;)
ジャッキ1本がゆっくり倒れ出し・・・私はボディ支えていて動けず!!
ジャッキが窓の方に~~~あ”~~~
窓枠に当たって止まった(^_^;)
サッシは凹んだが、窓割らないくて助かった><
成程・・・上げるときは「お、難なく行けるじゃん」と思ってしまったが・・・
オチがありましたね^^
なので3段目は人が居る時にやりました^^
コメント