シフト側のステップは特に何も・・・
考えなくていい訳です。
純正ステップの取り付け穴が段差になっているのは想定外でしたが・・・
アルミ板な事と穴位置間違えて縦長穴にしたことが功を奏して
何も問題なかった訳ですが・・・(^_^;)
あとはまあシフトペダルの位置くらいでしょう?
届かないなんて事であれば切って伸ばして溶接・・・
なのですがそこまで大きく変わって無いので
角度を変えるだけでOK
足を添えてみたが大丈夫^^
こんな感じ
さてどの位変わったのか!?
おお~
イイ感じだ^^
右は純正位置
左があげた方
さぁ反対側に掛かりましょう!
出来上がった左側と同じで良いんで
マジックで印付けて穴あけします。
元にした左側
仮組で少し曲がっているのですが・・・
まあ大丈夫でしょう!
ボール盤で穴開けて
フライス盤で縦長穴に
均して~
ここまでは左と一緒ですね^^
左右出来た感じですが・・・
右はブレーキのユニットがあるんですね~(^_^;)
ドラムなのでバーを引くスプリング
左と同じように上げようとするとスイングアームに当たってしまう(-_-;)
緩めまして・・・
交わすように切り抜く
強度が心配ですが
穴の位置からしてもまあ大丈夫でしょう~
角も落として見た目も…
子供の落書きは後で消しますけど(^_^;)
とりあえず
ありゃ
まだ当たるのか><
もすこし削って・・・
交わしました!
両方共に角を落として
子供の落書きはペーパー掛けて消しまして(;´・ω・)
ちなみに
左右で段差が違うんですね・・・
ブレーキ側は結構曲がりました><
本締めしていないのでもっと曲がると思います
ちょい長くなったので・・・
中途半端ですが完成は明日(^_^;)
引っ張ってすみません
mattweb.jp
1-1/2″・2″・3″のサンダーパットもご用意!!
↑商品ページへGO!!
エアーツール消耗品も品揃え~
代引・振込・カード決済OK
さぁブレーキ側のステップ位置変更に続きます!

コメント