さて・・・
お盆休みが終わって大分経ってしまいましたが・・・
ブログが追いつかずすみません^^
ようやく、お盆休みネタが書けますね~
と
言う事で!!
今回は、お盆なのでお墓参りメインではありますが・・・
ついでにあっちこっちでキャンプ致します^^
長い事楽しみにしていました・・・
結構、力を入れた旅行
エリバパックでの初旅行~
色々調べた結果ですが・・・
引くに当たって心配ごとは「スネーキング」と言う現象
決して蛇の王様ではありません><
引っ張っているトレーラーがくねくねしてしまう現象
それを防ぐには!!軽い方が良いと・・・
なので重い物は車の荷台へ積みました
朝、エリバを繋げて
出発です。
先日、マルチトレーラー引いてての談合坂オーバーヒートの経験が
私を慎重にさせます(-_-;)
今回は家族で出かけるので・・・
立ち往生は困ります><
ちょい離れて写してみた^^
なかなか画になっている?
いざ墓参りなのですが・・・
お墓は山形県米沢市赤湯なので・・・
のんびりゆっくり行きましょう~
って事で途中、猪苗代湖に1泊予定
猪苗代湖を目指します。
いきなり渋滞です><
ですが家族が一緒なので楽しく渋滞にハマります^^
朝から曇ってて涼しかったので快適仕様スポットクーラー&発電機は回さず
カーエアコンのみでしのぎます!
走りながら・・・
あれ?トレーラー引いてない?
ヤバい・・・家に置いてきてしまったか?
皆さまご安心ください
引いてます^^
雨が降り出してきていますが・・・
蒸し暑いもんで~
SAで発電機セット!!
初の荷台設置発電機なので~
幾らか過剰に結束しています。
ラチェットのタイダウン2本だけで良いと思うんだが・・・
こんなの道路に落としたらえらいこっちゃなので
ベルトで過剰に結束します。
こんな感じになります
トレーラー引いていると違和感ないですね^^
設置時は小雨だったので気にしていなかったんだが(-_-;)
雨が強くなってきたもんで
漏電しない様にガムテープ
この発電機台ですが・・・
発電機積むと荷台が開けられなくなるので(-_-;)
設計ミスですねぇ><
ここ以外良い場所無いんだよね~
また走り出す・・・
おやおや?
またまた引いてない?
もしやSAに置いてきてしまったか?
皆さまご安心ください
引いてます^^
エアコンはとりあえず効いている様です。
何だか、効きが悪い??
まあ
動いてはいるのだから・・・
ちなみに弟が立ったまま寝ています。
兄貴はそれを真似して寝たふりしています
次のSAです。
トレーラー引いている利点は~
混んでいる時でも(空いててもですが)このように長い車は・・・
交通整理されまして、当たり障りない所に停めさせてもらえます^^
最初、トラックを止める場所に指定されましたが・・・
バック苦手です><と言うとここにしてくれました
トラックの場所の場合、頭から突っ込みたい所です><
エアコンが効かない様なので・・・
かき氷買わされました(-_-;)
とりあえず東北道ひた走りなのですが・・・
エリバパックを引いていて違和感はありません。
停まってからのスタートは自然とゆっくりになりますが・・・
重みは感じませんねぇ
慣性ブレーキってどんなものか?と思っているのですが・・・
今のところあからさまに効いている感じは受けていない
燃費は・・・勿論よろしくないのだが
普段と変わらずなのでまあ良いか(-_-;)
ブログが追いつかないのは細かく書きすぎて進めない><
と言う訳なのですが・・・
いつネタが無くなるか(-_-;)
作家さんの気持ちが少し分かるような気がする今日この頃^^
mattweb.jp
自動巻きのタイダウンってのがあるんですよ^^
↑ここをクリック!!
mattwebは色々なアイデア商品をそろえています。
代引・振込・カード決済OK
お盆休みツーリング1日目・・・出発~

コメント