へダースとマフラーを接合します。
本当はセパレートにしてへダースとマフラーを個別に取り付けたいのですが…
集合部の口径とグラスパックマフラーの口径が違うので絞らないとならない
スポッと入るサイズならスプリングで引っ張るか、ボルト止めにしたいが
私のメタルワーク技術が高ければな~(。>д<)
まあ、何事もやらずして上手くなることは無いのだが、道具も無いしな~
と言い訳してみる…
集合管をプラズマカッターで縦に切る
ハンマーでチョイ内側に曲げてから、ホースバンドで絞り~
内側に入りすぎた部分は叩いて戻す
それなりに綺麗に輪が出来たら…
仮止めして車両にあてがって、確認
問題なければ本溶接
それにしてもホントに溶接下手だな~(。>д<)
今はもうちょい上手くなってますよ(^^)
流石に言い訳したくなる程、下手くそ…
こんな感じでへダースとは角度が付いてます。
パイプエンドも溶接で止めちゃいます
向きはどうしようか迷う…
思いっきり横へ向けると車検通る?等と心配し…
斜め下向きに設定!!
両方終わったら、溶接痕をサンダーでならし…
とやってみたが、やはり綺麗にはならなかった…
なので、適当に終わらせちゃいましょう!!
耐熱塗料を塗ります
まんべんなく…塗り残しないよう…
パイプエンドはメッキでしたので繋ぎ目まで塗装してメッキ部分は残す…
前回、排気漏れしていましたよね?
なのでガスケットに当たる部分、サンダーでならして平らに~
後は組むだけ(^_^;)))
いよいよへダース&マフラー完成?

コメント