せっかくの駐車場の屋根・・・
3分の1を取り除くだけでも決意が必要だったけど(-_-;)
結局、バスは入らず><
結局3分の2を切除する事となってしまった。
いっそのこと全て無くしてしまう?と言う案もあったけど
駐輪場的な屋根は欲しいなぁ
バイクもある事だし・・・
ってなわけで~
私が会社に行っている内に工事してもらった駐車場
終わったとのことで
早速、この日はバスに乗って家に帰れると~
帰りの道中
気になっていたミラー角度を修正してみたり
デカい車体なので、気が付いたらすぐに停めて修正
って訳にも行かないので広い通りに出てから(-_-;)
サイドマーカーがギリギリ見える位置まで広角し~
これでも車線変更は気を使います><
デカいミラーなのに小さく感じます^^
自宅に着くと・・・
あ、屋根が無い><
広くなったなぁ
かみさんの軽自動車停まってますが、これでも問題なく入るはず!!
と思ったけど入らなそうだな(-_-;)
ううむ
どんだけ?
屋根はまた短くなり、車1台分となってしまった(^_^;)
屋根作って貰ってから、6年?7年程で~
撤去かよ><
元取ってないよなぁ
屋根の基礎もはつって貰いまして~
おお、綺麗になってるね^^
かみさんに立ち退きをしてもらいまして~
でも唯一屋根有だぞ?
超広い><
これなら何でも停められるなぁ^^
早速入れてみよう!
慣れてないからですが、こんなに広いのになかなかすんなりは入りません。
漸く敷地面一位まで・・・
ハンドルがあまり切れないんだよね。
2WDなんだけどね~
奥は空いてます。
母屋に繋がっている屋根は取れませんので~
この屋根より奥には入りません。
単車が沢山置けるかな^^
またもや梁を塗らないとです><
何度同じ事をやらせるのだ!
と
工事屋さんも思った事でしょう(^_^;)
この位まで下げて停めましたが
余裕はあります。
ドアが開けられる程度空けて停めても大丈夫な様だが・・・
真横を向けて停めているので、なんか違和感
ここに1台停められそうですね。
エリバパックは売れなくてもイイかな^^
こうなるのです><
家に対して車がデカい!
ん?
家が小さい?
(-_-;)
なんだかそんな気にさせる車です><
これを見て少し頭を過ったのだが・・・
かみさんの車が無ければ~
F-5とエリバも置けるぞ??
どうする?俺
等と
ああ
考えてはいけない><
ちなみにかみさんの車が軽自動車で~
私が巨大アメ車としたのは・・・
器の大きさを表したらこうなった^^
と言っている私の器は~
ヤクルトの容器と同じくらい(-_-;)
朝・・・
2Fから写真撮ってみましたが・・・
あの突起はなんだ?
上から見ないと判らない物が・・・
あったんだねぇ^^
半端に残っている屋根(-_-;)
会社に来ましたが・・・
自宅から車に乗ってこれるって良いね^^
駐車場が離れているのは大変だ
でね
初の自宅車庫入れで・・・
実は
縁石に擦ってしまった><
ほんのちょっとですが
ゴフッと結構な音はしましてね(-_-;)
ショックです。
持ってきた初日に屋根擦り~
2回目駐車で下を擦る
ぬぬぬ
大丈夫なのか?
mattweb.jp
バッテリーカットオフスイッチはmattweb^^
↑商品ページへGO!!
mattwebは役立つパーツをそろえています。
代引・振込・カード決済OK
あ~あ・・・駐車場の屋根が3分の1になっちゃった(-_-;)

コメント