あれ?居なくなってる><

デカい水槽に・・・
縁日で採ってきた金魚2匹・・・
多々良沼ですくってきたライギョ・・・
びん沼ですくってきた小魚・・・
が入っていますけど
捕食 (4)
ううむ
白い金魚が居ない(-_-;)
どこ行ったんだろう?
隠れる場所も無いので~
あの大きさで見つからない訳が無い
水槽には蓋をしているし・・・
この赤い金魚と同じくらいの大きさなので
飛び出る訳は無い><
捕食 (3)
心なしか・・・
ライギョのおなかが大きくなっている気がする(-_-;)
ここ数日
水温は5℃~8℃
もはやライギョも冬眠中?
全く動かないしなぁ
と思ってたんだけど?
捕食 (1)
9度まで上がっているケド・・・
活性化するような温度では無い
食ったのか?
捕食 (5)
もっと小さい魚も多々入っているケド。
エビとかも居るんだけど?
大きな金魚を捕食したのか(-_-;)
目だっていて・・・
目の前を通り過ぎる時
うっかり食ってしまったんだと
思う
別に良いケド
消化不良で問題起きないかな?
と心配してしまう。
それよりも
捕食している所
見たかったなぁ(-_-;)
冬でも釣ろうと思えば釣れるって事なのかな?
白いルアーで^^
この水槽内で生態系を作りたい所だが~
逃げ場が無いとそれも叶わないね(^_^;)
色々と・・・
楽しみが増える^^
mattweb.jp
ラインセパレーターはmattweb^^

ラインセパレート (1)
↑ここをクリック!!
mattwebは役立つパーツをそろえています。

代引・振込・カード決済OK

コメント

タイトルとURLをコピーしました