あれ?単なるバッテリー上がりか? 奥が深いねぇ(-_-;)

セルモーターが逝ってしまったんだと・・・
セルモーターが焼けたか何かで固着したんでは?
もしくはボルトでも緩んでて噛み合わないだけか?
と予測したマイクロバードの不具合・・・
バッテリー上がり (1)
金曜日出勤前に掛からなくなり~
帰宅後にとりあえず充電してみる。
充電器をまずはバッテリー端子に接続すると?
ううむ
まあ正常だ
充電直後以外、新品でもMAXは点灯しない
バッテリー上がり (2)
バッテリーは購入した時に付いていたものだが
16年1月とあったもので「まあ問題ないだろう」と交換していない。
今は17年10月
バッテリーとしちゃあまだまだだ^^
バッテリー上がり (3)
バッテリーが生きているからなぁ
セルの回りが遅くて掛からないってのならバッテリーが弱っていると分かるだろう。
カチカチいう場合には大抵、自然放電でバッテリーが上がっている時だ
だからこそ
その「カチッ」または「カコッ」と言う音はマグネットスイッチではないと考えた理由
二時間ぐらい充電器にかけたので・・・
バッテリー上がり (4)
セルを回してみると?
あっさり掛かってしまった(-_-;)
バッテリー上がり (5)
おいおい
単なるバッテリー上がりかよ!><
まったくもって素人だなぁ^^
と思えばそれで終了
だが納得がいかない><
バッテリーは数値上問題ないのだよ?
でもってたまにこういう感じで掛からない事はあった訳だ
半年前も数か月前も発生した症状
しつこくキーを回すと・・・もしくは車体をちょっと押してやると?
回った経緯がある訳だ
ううむ
気になってさぁ
オートメカニックの「バッテリー特集」的な号を見てみた。
CCAだの密閉式だの・・・
まあうんちくが色々書いてある中で~
「数値は正常でも不具合は起こり得る」

と記載があった。
確かに電池、バッテリーは私も生もの扱いをしている。
当たりハズレもあるだろう
化学反応を用いているものは得てしてこういう事はあるだろう
でもさぁ
数値が出ていれば電圧は掛かるだろう?
と言う思いがあったもんで・・・
他の原因かと思ったんだけど~
予想を反した><
これは悔しい(-_-;)
考えられることは(オートメカニックに書いてあった事)
一度バッテリーを上げてしまって、それを充電した場合?
見た目数値上正常でも不安定になる場合がある。
だって^^
成程
確かに購入時、国内登録が私で初だ
と言うことは海外から持ってきて私が購入するまでの時間がある。
少なくても船の上をどんぶらこしている最中は充電すらしないしエンジンを掛ける事もしない。
16年1月と言うことに惑わされたが・・・
どんなに新しくても一度上げてしまったら
と言うことなんだろう。
バッテリー上がり (6)
帰宅後の充電では2時間程度しか出来なかったので
次の日の朝からまた充電
トリクル充電なので時間が掛かる。
と言うことでエンジンは掛かる様になり
通勤には使えてますが~
要交換だな(-_-;)
これだけ大きな車体で・・・
バスとして使う車体なのにバッテリーが一個なのも疑ったけど
(今は普通の車以上の電装品は外してしまっている)
漏電?
の可能性も・・・
あるかなぁ
今までも漏電カーの経験はあるが
1日で上がっちゃってたから・・・極端なんだよな(-_-;)
停めるたびにカットオフスイッチでアース切ってやれば良いんだったら
逆に楽なんだが
その判断も~
一度バッテリー替えて
1年程度でダメになるようだったら
考えよう><
mattweb.jp
ロータリーカットオフに黒グリップも追加されました!

ロータリーカットオフ黒1211-16 (4)
↑商品ページへGO!!
電装部品も充実しているMATTWEB

代引・振込・カード決済OK

コメント

タイトルとURLをコピーしました