あれれ? 漏電が治ってる??

f-5
どうでもいい話ですが・・・
ミラー仕上げの箱やタンクに映る自分の車って^^
F-5はグリルを変えてから・・・
こういう状況は初めてでしたが~
映っている自分を追尾しながら
「なんかカッコいい^^」と思ってしまった。
カワイイ感じの車ですが・・・
停めている時に見てもまあ「ふ~ん」って感じで
自分では走っている所をあまり見られないからね^^
でもってぼんやり映っているもんで
見え方がいつもと違うのもあって
それはそうとこの車
「漏電」なのか、1日でバッテリーが上がる為、カットオフスイッチを付けています。
カットオフ (2)
判りにくい所に解りにくいスイッチを付けているのですが・・・
カットオフ (1)
修理や車検に出す時は「キルスイッチ毎回切って下さい」とお願いしなくてはなりませんでした(-_-;)
皆さん、こういう古い車、変な車に慣れているのか・・・
ご理解いただきまして今まで「バッテリーあげちゃったよ」と言う事も無く^^
古い車は色々癖があるからね~
と言う事でずっと乗っています。
私が過去乗っていた古い車、アメ車では・・・
何故かフォードでは「漏電」が多い
マーキュリーコメットは問題なかったですがモデルAもF-5と同じように1日でバッテリー上がる(-_-;)
モデルAなんかは購入時に車屋さんにそう言われていたもんで
プロでも直さずそう言ってくると言う事は普通にある事なのか~
と気にも留めなかった。
では何故コメットは大丈夫なのか?
私の知る限りの内容で
シボレー、フォードの違いは・・・
セルモーターにマグネットスイッチがあるか否か
マグネットスイッチが別体であるか否か
なのですが・・・
F-5はFORDなのですがエンジンはシボレー350
おや?シボレーじゃないか><
だけど
オルタネーターをフォード用で売っている物に変えているのです。
なのでオルタネーターとマグネットスイッチの関係?等とイメージしておりました。
それが何故か?
知っていたらとっくに対策していますので・・・
何となく双方の違いから「このあたりでは?」と思っているだけであり・・・
カットオフスイッチがあるからいいや^^
等と深く考えず生きてきたと(^_^;)
でね。
上記を読んでも的を得ない話だとは思いますが~
先日、ついうっかり、カットオフスイッチ切るの忘れてしまったんです><
次の日乗ろうとして・・・
「あやや、忘れてた!!」とバッテリー上がりを覚悟したのですが~
普通に掛かった(-_-;)
なんで?
あれ?
以前はたった1日でバッテリーは完全に上がってしまっていたはずなのに!?
と・・・
その時は???でしたが「ラッキー」程度で走り出し
またもや気にも留めていなかったのですが
オイル足そうとボンネット開けたら!!
f-5オルタ
端子はずれているのを発見
でもね
発電はしているんです。
ヴォルテージメーターは14vを指している・・・
あれ?
ではこのオルタはBAT端子が繋がっていれば良いタイプ?
オルタは2本端子繋げないと充電しないタイプと、1本繋げば良いタイプがあるね・・・確かに
じゃあ?
漏電していたのは?
2本繋いでいたから???
><
解決^^
でもなぁ
モデルAの時は・・・
BAT端子だけじゃあ充電しなかった事をちゃんと確認したんだけどな
でもって2つある小さい端子のどちらに繋ぐか?ってのを試したんだが・・・
モデルAに関してはTAGRODで一から配線やり直すのでその時に
もう一度確認出来るが・・・
外れてた端子を戻そうかどうしようか?
と悩んだが、充電はしている訳で
絶縁テープ巻いて終了^^
なんだかモヤモヤするが・・・
ハッキリクッキリした原因があったはずだよな~
1本繋がっているだけでちゃんと充電する理屈も知りたいし
そもそも結局バッテリーに戻っている2本が繋がってないと充電しないってのは何となく理屈は判るんだが
むむむ
これを突き詰めてしまったら・・・
電気のプロフェッショナルになってしまい
超伝導を実現させてしまい・・・
ノーベル賞取ってしまうからなぁ
この辺でお勉強は終了しておいた方が良いな^^
有名になると色々厄介だ
mattweb.jp
バッテリーカットオフスイッチはmattweb^^

カットオフスイッチ
↑ここをクリック!!
mattwebは役立つパーツをそろえています。

代引・振込・カード決済OK

コメント

タイトルとURLをコピーしました